年長組の卒園式と、在園児さんの修了式を無事に終えて、本日から春休みを迎えました。
幼稚園での思い出を胸に新生活を楽しみに過ごして欲しいと思います。
さて、今回は3学期の園外保育の様子を紹介したいと思います。
☆年長組
国宝である「霧島神宮」に初詣に行きました。みんなお賽銭を手にして、上手にお参りができました。絵馬には、春から小学生になる子どもたちが、交通安全に気を付けて、楽しい学校生活が過ごせるよう願いを書きました。宮司さんから霧島神宮について詳しくお話をいただき、貴重な経験ができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆年中組
春を感じるいちご狩りをするために「霧島さくらフルーツランド」にでかけました。真っ赤に育った美味しそうないちごを嬉しそうにちぎる子どもたち。お土産に持ち帰って、家族みんなで美味しく食べたよと嬉しそうにお話ししてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆年少組
築100年以上のレトロな木造駅舎である嘉例川駅と電車を見に行こうということで、みんなでバスに乗っておでかけをしてきました。お天気が良かったので駅の隣の広場で美味しいお弁当を食べて、お待ちかねの電車を見れて大喜びの子どもたちでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆年少少組
すみれ組さんは今回が初めての園外保育でした。前日の雨の影響で、行先を変更して「霧島市こども館」へ行ってきました。3グループに分かれて、館内を回りました。トランポリンやすべり台のお部屋がお気に入りで、楽しい声が響いていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |