お知らせ

第一幼稚園からのおしらせ

大雨の場合の対応について

2021-05-18

今年は、平年よりも20日ほど早い梅雨入りとなりました。

登園・降園時間に雨が降ると、道路が渋滞することも多く、バスを待つ間や駐車場から歩く間に濡れてしまうこともあるかと思います。

通園カバンやレッスンバッグにお着替えの体操服等が入っていると、園で濡れたものを着替えることもできますので、ご遠慮なくお声がけください。

 

本園では、送り迎えのご家庭には、通常は、園前駐車場に自家用車を駐車していただき、お子様と手を繋いで、白線の内側を徒歩で移動して園まで来ていただいています。

しかし、梅雨時は、時おり大雨と強い風に見舞われるときもあります。

送りのご家庭の登園時、そのような状態のときには、駐車場から徒歩で移動していただくのではなく、自家用車を直接園の玄関に誘導する場合がございます(写真参照)。

 

 

①この場合、玄関に待機している職員が自家用車の後部ドアを開閉しますので、お子様のみ、車から降車させてください(すみれ組含む)。

 

②お子様が安全に降車したら、前方後方をよくご確認の上、徐行しながら、お帰りください。

 

③複数のご家庭の車が同時に来られた際には、誘導に従い、車間距離をあけて順番にお待ちください。

 

④通園バスが戻ってきた際には、バス運行時間の都合上、通園バスの子ども達の降車を優先させる場合もございますので、予めご了承ください。

 

⑤気象庁の天気図等を確認し、玄関への誘導を決定しますので、雨の日毎回ではありません。誘導者が立っている場合のみになりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

⑥担任への連絡などがあり、保護者が園内に入る場合には、通常通り園前の駐車場に駐車の上、徒歩で園玄関までご移動ください。

 

⑦登園時のみの対応になります。降園時には、恐れ入りますが、駐車場への駐車をお願いいたします。

 

 

安心安全にお子様を受け入れるために、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。